久しぶりにー2015-07-06 Mon 04:58 なんか凄く久々ですが ちょろちょろ家スロ回してるので、WEBカメラでちょいちょい撮りつつ 適当に記事でも作ろうかな、なんて思いついた次第で。 てなわけで、久々の記事はラーゼフォンです。 (若干原作のネタバレも含んでいますので注意!) もう古い台ですので、ある程度追記など入れつつ ![]() この台の連続演出で最も期待度の高い忘却の彼方。 演出成功でBIG確定。 実は20万G回して未だにこれの失敗パターンは見たことがありません。 (外れることも普通にあるらしいのですが…) 生放送で回す時の1つの目標にしているのが この演出の 朝比奈 浩子 登場 (通常は紫東恵かエルフィ・ハディヤットが登場) まず出現自体が、相当稀でホールで1度、家の実機では未だに見れておりません しかもその時はプレミアムBIGでした。 当確は間違いないと思われますが、もしかしなくても、プレミアムBIG確定とか そういう条件付なのでしょうか…これの朝比奈パターンは動画で収めたいのですが… ![]() BIG開始1Gで激レアの3択ベル成立 (残念ながら押し順は不正解) 3択成功でART1セット+80%以上のミッションストック確定 不正解でもART1セットとミッションストックは確定 (テーブルAの振り分けが54%なので0%継続の可能性も高いが 50~66%継続の可能性もある、80%以上は残念ながら期待薄) BIG中もかなり回していますが、未だに分母5桁のレアフラグが この3択ベルしか引けません。他の1枚とか強弱シンボルは 成立=3択正解と同じ恩恵なので、1度は見てみたいのですが… ![]() ボーナス中限定の次回予告 ブルーフレンド 原作アニメでは、朝比奈を守ると誓った直後に、間接的ではあるものの その朝比奈を自分の手で殺してしまうという、ラーゼフォンといえばブルーフレンドと言っても 言い過ぎじゃないくらいのイメージを植えつけた、悲しい回でもあります。 この予告にはショートとロングの2種類があり どちらにしてもART当選は確定。ロングだった場合は 最高継続のミッションストックも濃厚ではないかと言われています。 (ブルフレロングは本当にレアで、高継続ミッション獲得確定の プレミアムBIG成立でも大半がショートになります しかもショートだとヴィブラート倒して終了なので、原作見てないと 意味が分からない上にぶつ切りのWIN表示というね…) このブルーフレンドタイトル赤文字はロングVerが確定。 ホント久しぶりに見れました。 ミッション5連で終わりましたが… ![]() ART中に出る台詞系予告。 一色・樹・ヘレナの3人はレア小役以上示唆で その他のキャラは主に状態示唆で出てきますが この台詞予告、特化ゾーンであるSCのG数獲得示唆ステージが 上位になればなるほど、物語の終盤に出る台詞になるという 謎に原作愛があるのか無いのか判断に困る仕様となっております。 (筆者自身、原作アニメを全部見た位にはラーゼフォンを知っていますが 贔屓目に見ても、この台に対する原作愛はあまり感じられない…というか 愛を感じるところもあるのに、開発時間が短かったのか、手抜き部分が酷過ぎるのが… ART中の棒立ちや、まったく原作と関係ない通常の連続演出など ただ台詞予告の内容は凄く好きなんですよ! 九鬼の台詞「バ、バカな……聞いてない……聞いてないぞ……」 とか 恵の台詞「失くしたものは探せばいい。また取り戻せばいいんだよ!」 これらの台詞が出たときは、お前!台詞のチョイス完璧やんけ! こんな分かってる台詞選択が出来るのに 通常時の演出なんであれなんや…って思いましたし ちなみに朝比奈の台詞予告は青文字しか出ず高確以上滞在示唆ですが 台詞演出の一部で「ボンゴレが食べたいな…」が出ます。 このチョイスもまた絶妙な所を選んでくるよなぁと あとはBIG中の映像、特にART中BIGで聞ける、「キミは空」の 曲がループする伴奏部分の映像が素晴らしい。 ラーゼフォンのアニメ版のサブタイトルが羽を舞いながら第1楽章~最終楽章まで 次々と飛んでくるシーン。原作好きな人なら1度は見てもらいたいです。 とまぁダラダラと書き殴りましたが 今でもラーゼフォンは我が家の看板機種なので ちょいちょい回してます。 またいい画像が撮れたら紹介がてらこんな感じで。 動画も撮りたいけど、直撮りしないとリール音がね…。 スポンサーサイト
|

この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |