動画うp2010-11-24 Wed 18:41 利一3話アップしました。 皆さんお待たせのあの演出も出ております。 つーか、展開が極端だな、今回。 スポンサーサイト
|
麻雀王利一 テンプレート2010-11-20 Sat 06:38 ![]() 麻雀王利一 タイヨー 基本スペック 【BIG合成】 設定1 : 1/468.11 設定2 : 1/461.52 設定3 : 1/455.11 設定4 : 1/448.88 設定5 : 1/442.81 設定6 : 1/436.91 【REG合成】 設定1 : 1/712.35 設定2 : 1/704.69 設定3 : 1/697.19 設定4 : 1/689.85 設定5 : 1/682.67 設定6 : 1/675.63 【ボーナス合成】 設定1 : 1/282.48 設定2 : 1/278.88 設定3 : 1/275.36 設定4 : 1/271.93 設定5 : 1/268.59 設定6 : 1/265.33 【機械割】 設定1 97.7% 設定2 98.7% 設定3 100.0% 設定4 102.6% 設定5 106.1% 設定6 111.0% ボーナス間1200G以上ハマった場合のみ天井として ボーナス成立のみでART1セット以上確定。 以下振り分け 天井 1セット 56.6% 2セット 10.2% 3セット 19.5% 4セット 3.9% 5セット 9.8% 通常Gでのフリーズ発生で実践上「赤七同色BIG+ART5セット獲得」が確定。 詳しい解析が出ている物かどうかは分からないが 恐らく赤七同色BIG成立時 (単独・重複は問わない) の 一定確率で発生する模様。非現実的な確率ではなさそう というのが体感的な印象。 ボーナス中は予告音+カットイン発生時に その背景色の色の7を狙う。中段に当該7が揃えばART確定。 このときのフラグは各背景色の単独チェリーとなる。 (揃わなかった場合、チェリー+1枚役というフラグが成立している この場合は、背景の色の7を狙う事でどちらも入賞しないようになる 入賞する事で本来得られる期待枚数を減らさないための、回避ナビも兼ねている) 変則押しなどの法則。ボーナス中。 各カットイン時に挟み打ちする。 ![]() これで7揃い2確。右でずれるとアウト、実に単純明快。 中押しの場合。 ![]() 1殺 ![]() 1確。ちなみに右押ししたときの法則も 中段にボーナス絵柄停止で7揃い1確。 非停止で1殺。単純明快である。 ![]() 7揃い=純ハズレ成立ではない証拠画像。 ボーナス中のフリーズ発生条件は恐らくハズレ成立時だと思われる。 ![]() こんな感じで3色揃い踏みも可能、綺麗ですね。 ART中について。 ![]() 左のナビに従って当該ボーナス色を左に目押し 左中でボーナスがテンパイした場合のみ、右白七狙いではずす。 (ART1セットが45G~61G継続、振り分けは完全にランダムとの事) ARTの1G辺りの増加枚数は約1.1枚とのことですが 結構安定して増えてくれます。 ![]() ![]() 対局までは、なぜか変なやりとりがあり 対決に行くかと思いきや 「次の相手は、俺じゃないぜ」 の迷セリフを残してスルーすることもあります。 対局相手で期待度が大きく変化。 基本的に出やすい相手としては… ・ART継続時 山寺 宝蔵・煌矢 旭・草薙 麗華 (麗華のみ実践上継続確定) > 鉄子・占い師フク・チナミといった一般人 >>> 越えられない壁 >>> 鈴(出現率激低) >> Mr.X(未確認、出現するかどうか不明) ・ART非継続時 鉄子・占い師フク・チナミといった一般人>山寺 宝蔵・煌矢 旭 (その他は未確認) ライバルとの対戦=継続濃厚と覚えればOK。 ![]() 対局中は完走型となり ボーナスを引いても1セットはきちんと消化させてもらえます。 つか10枚揃いのときに共通の出目が頻発するので ボーナスが入ると結構丸分かりだったり…。 なので自分は変則押しでわざとぼかして打ったりします。 ![]() 対局中にボーナスが当ると、役を上がったときに 必ずガッツポーズが発生。 逆にいうとこれが出ないとART継続確定となる。 ![]() リーチ棒が金塊に変われば 実践上勝利確定。(サンプルは少ないですが、実践上役満上がり確定) ![]() ![]() (役満は、きちんと上がれば、残りART5セット以上確定 もしここでボーナスだった場合は 上がったことにはならないので注意!) 演出解説 ・アイテム 道端に落ちているものを利一が発見する演出 以下、落ちているアイテム別の期待度 (あくまで推定なので過信は禁物) ゴミ ハズレ確定級 重複役なら確定か? ![]() 麻雀牌 盲牌演出へ発展、出現率の割にそこまでアツくは無い ハンカチ ケンカ演出へ発展、実践上必ず第3停止で出てくるが、未だ当りを確認できず。 アタッシュケースの場合 ![]() 外枠の色 白<黒<虎柄 中身 テレビ画面なら映し出された演出へ発展する その他の中身 毛玉→あやとり演出へ 10円玉→レトロパチンコ演出へ 麻雀牌→盲牌演出へ アイテム関連に総じて言えるのは 中身よりも、成立役と発展先の演出内容のほうが 重要だということ。 最低でも1枚役、当たりを期待するなら共通10枚じゃないと はっきり言って、どれもほとんど当たりません。 アタッシュケース虎柄で、レア役すら出ないこともあります ・通行人関連 ・バイク 基本的にチェリーや10枚役。 通過するキャラが増えれば増えるほど期待度アップ。 暴走族→警官→白バイ→パトカー(1枚対応)or救急車(共通10枚対応) ・金髪の女性 ・サイクリング男 ・キャバ嬢 チナミ ハズレ・チェリーが多い。 バイクと並んで空気キャラ。 極稀に成立後で出る模様 ・山寺 宝蔵 ・草薙 麗華 ![]() ・煌矢 昶 (2代目 ジャンマー総帥 分かりづらいので画像でw) チャンスアップキャラ。 1枚役・共通10枚成立時に若干出やすい印象。 連続演出に発展しやすいが、他の演出に比べて レア小役に絡みやすい分、レア小役が出ても若干期待度が落ちる。 その後の展開に期待したい。 キャラを分別しているが 背景が・昼 ・夕 ・夜 で出てくる役割のキャラが違うだけの模様。 昼は 金髪女 か 山寺 宝蔵 が 夕は サイクリング男 か 草薙 麗華 が 夜は ・キャバ嬢 チナミ か 煌矢 昶 が それぞれ出てくる模様。 期待度の差は無いと思われる。 ・連続演出編 ・共通事項 連続演出開始時の点棒 1000点棒<10000点棒<ホワイトアウト<プレミアム ・あやとり 幼女こと、あやとり少女の鈴が、利一に 「お兄ちゃん♪ ○○つくってー♪」 と懇願する。実践上は東京タワーか7の2種類を確認。 後者のほうがちょい期待度高め? ![]() ![]() ![]() 鈴のカットインは泣き顔と笑い顔と普通顔と視線逸らしの4種類を確認。 期待度的には、泣き顔>笑い顔>普通顔>視線逸らし ではないかと思われるが 当たりが重い台なので期待度に差があるかどうかも不明。 利一の顔にも同様に複数種類がある。 ・レトロパチンコ 盤面に、スーパーカー・城・水着の女性の3種類あるのを確認。 期待度は恐らく スーパーカー<城<水着の女性 スーパーカー背景は一番期待度が薄いが これでも当たるときは当たる。 利一のカットインが入れば少しチャンスアップ。 連続演出の中では比較的当たる方なので 共通10枚から、これに行ってチャンスアップが絡めば期待できる部類。 ・盲牌演出 目隠しをして牌を当てる演出 連続演出の中では、どちらかというと行かない部類の癖に 余裕でスルーの連発。麻雀王(笑) 10000回よりも100回のほうがアツい。 牌によって期待度が変わる。 1G目 基本的に字牌のみ。 期待度 白>東・南 2G目 マンズ(主に四萬)が多いが白なら大幅期待度アップ 3G目 ここもマンズが多い(六萬or七萬)、白なら期待度大幅アップ ・ケンカ これは駆け寄る女性が全て。 実践上の期待度 ビキニ>ナース≧オカマ>チナミ ![]() ![]() ビキニは相当出現率が低いと思われる。 ![]() ナース以上なら、とりあえずは期待して良いかも。 (今のところ、ナースは3の1で当たってます オカマは脇をスルーが大半ですが 逆に助けを求めた場合は、期待度大幅アップないし確定かも) 利一がたまに百烈拳を放ちますが 余裕でぶっ飛ばされるので注意。 オカマが駆け寄ってきたときの スルーパターンは必見なので 是非とも実機で見てもらいたい所。 通常は女性が助けを請って、利一が関係ないといった そぶりを見せるパターンが多いのですが オカマの場合は、利一に駆け寄ることすらせずに 脇をそのまま走り去っていきます。 この演出のセンスには、初見で大爆笑しましたww ・全員集合 出現率低。一番期待度が高いのは恐らく間違いないが 出ない割にスルーも多い。 1G目3人集合→2G目利一出てこず。 1G目3人集合→2G目利一出てきて確定。 1G目2人出現+煌矢 旭の宣言ボイスのみ→2G目利一出てこず。 3種類のパターンを確認。 復活パターンも複数ある 他にもパターンがあるかどうかは不明。 今後も検証予定なので、追記を待て! ・その他の演出 ・変則リール始動 ・左リール遅れ 対応(実践上) 1枚役 (否定でアツイ? もしくは確定か?) ・左から順回転始動 対応 共通10枚 (出現率激低) ・自販機 売られているもので期待度が変化。 停止ボタンで自販機に売っている物を選択できる。 組み合わせは今のところ8種類確認。それぞれ ・ オヤジ缶・駄菓子缶・あやとり缶 ・ オヤジ缶・ケンカ缶・あやとり缶 ・ 駄菓子缶・盲牌缶・オヤジ缶 ・ あやとり缶・ケンカ缶・盲牌缶 ・ なし缶・当り缶・当り缶 ・ なし缶・当り缶・大当り缶 ・ なし缶・大当り缶・大当り缶 ・ 大当り缶・当り缶・なし缶 これを見れば分かるが、基本 連続演出以上に期待できます。 ちなみに、当り缶のボタンを押しても その商品が売り切れで、結局押したのがなし缶 というスーパーガッカリパターンがあるので注意! つかこんなパターンを用意するタイヨーのセンスに脱帽w ![]() RT中になしか当り缶といった単発系の 演出が出ると、体感ですがアツいかも。 RT中でも平気で連続演出に行く台なのと 単発系のアツい演出がRT中は特に出ません。 なので、ルーレットなんかも高期待度かも? ・ルーレット レバーON・第1停止・第2停止の3種類での発生を確認。 出現タイミングが遅いほど期待度が上がると思われる…が 重複がない小役でも発生するのを確認しているので 過度の期待は禁物。牌の裏地が金色だと期待度アップ。 RT中に出現するとアツイ? 期待度示唆系と確定系の2種類の配列あり。 ・10%→30%→50%→70% ・30%→50%→70%→99% ・×→3→×→7 ・×→3→×→3 現時点で確認済みはこの4つ。 ・携帯電話 メールの色でナビ。 文字ならその演出に発展。 着信はほぼ間違い電話だが 通話相手がきちんと出ると激アツか? 実践上、通話相手が麗華ないし煌矢 旭で ボーナス確定のケースを確認。 かなり出現率が低い。 しかし確定ではない模様。 利一テンプレ・今後も更新予定。 |
利一 2話2010-11-06 Sat 18:01 アップ済みです。 |

| HOME | |