悲報…2015-10-06 Tue 23:20 「ねらってぇ~♪」 「すごいよぉ~♪」 「すごいすごぉ~い♪」 「もぉ、さいこぉ~♪」 「せーの!えへへ、あはは、きゃはは♪」 「わー、やったね、うふふふ♪」 おめでとう! 熱い鼓動 感じてるの 未来へ向かう 合図よ きっと 飛び込んだら Show time!! でお馴染み、ピーワールド検索で全国2店舗(2台)のあの機種。 本日、2台のうち1台の絶望的な状況を確認してまいりました…orz 台が撤去されていたわけではなく、設置はされていたのですが… 「調整中」 お店の人に聞いてみたところ 「リールは動くんだけど液晶が真っ暗になっちゃって…」 この台は2009年の9月設置開始機種なので 部品の交換も当然出来ないのです…。 IGTの同一筐体を持ってる身としては、非情に悲しい現実です。 単純に寿命の可能性もありますが、液晶裏にファンがついてるので 熱による基盤へのダメージが原因でしょうか…。 とうとう南の聖地の5スロに1台のみとなってしまいました…。 ![]() 心ちゃんの 「ふぇぇ~…失敗ですぅ><;」 「しゅみましぇ~ん…」 を聞きに行くには遠すぎるよー>< スポンサーサイト
|
近況2014-05-24 Sat 01:23 気がついたらホール店員になってました。 今で20ヶ月目くらい。 多忙の日々ですが、生きております。 記事を書こうにもネタが思い浮かばないんで ほんと気が向いたらなんか書くかも的な感じで。 最近打ってて面白いと感じた台はハーデスとラグランジェくらい。 ただどっちも勝てなさすぎるので、深追いはアカンですね… 毎度毎度面白い台は勝てないんだよ…ため息しか出ないよ… |
お久し振りです2013-03-15 Fri 11:50 結構な間放置してましたが 色々打ってます。 適当にまた画像が溜まったらなんか時間見て 特集組みたいなと思いつつ、色々と忙しくもあり… とりあえず、のんびりやって行きます。 10スロ店で古い台打ち漁るの楽しいです^^ |
溜め撮り画像2011-12-17 Sat 01:23 溜まった画像を機種ごとに紹介するほど1機種での量がないので 今回はまとめて色々と…。 ![]() 機動戦艦ナデシコから。 見るからにゴミ…ですが、これプレミアなんですw 単独ボーナスの成立Gで出現、たしかノーマルBIG。 ![]() こっちは連続演出中の山田二郎ことダイゴウジ・ガイ登場。 これはスーパーBIGが確定する嬉しいプレミアとなってます。 エヴァで言うカヲル君みたいなもんですね。 原作ではかなり早い段階で殉職するんですけどね…。 ガァイ!スーパァァァ!ナッパァァァァ! という暑苦しい技を繰り出していたなぁ。と ![]() 久々のツイン2! プーミンだったかな?これ。 サミー系キャラの演出なのでBIG確定…だった気がする。 つか、ぶっちゃけツイン2はプレミア多すぎてコンプは不可能レベルじゃないかと…。 20万G回して予告状のプレミア1つも見た事ないんですが。 1回くらいキュンキュン!とかハイハイ!を見たかったよ。 ![]() ![]() 恐怖新聞第2章から香具耶と桐法大師。 あ、これ両方外れましたw 新聞2に詳しいとある方の情報によるとストック示唆でも出るとの事。 確かにこの2つ出た時はどっちもストックそれなりにありそうな時だったんで納得です。 ![]() これ最初見た時、正直えー…って思ったw ダブルフェイスとか分かる人の方が少ないだろと。 まぁこの機種をプレミアに持ってくる辺りは アリストらしいセンスを感じましたが。 ![]() 最近また5スロでよく打ってる幻想水滸伝。 以前同じような画像を張りましたが、レバーで赤系のナビが出た時は 変則押しもあり!中押しして中段にリプレイが止まれば 角チェリーフラグ。(BAR・リプレイ・ベルの2枚役がいわゆる角チェリー) で、画像の場合はこれを否定=プレミア確定役の中段チェリーフラグになるのですが これはベルとも重複成立しており、必ず9枚役で取れるようになっています。 変則押しだとベルの方を優先する制御になっているようで中チェが止まる事はありません。 (BIG中のカットインで変則押しをした時と全く同じ現象です) でもこういった疑似的なナビ矛盾を自分で作れるフラグはちょっといいなとw しかもBIGも確定するから2重に嬉しいと。 ![]() 北斗将から。 これ地味に見たかったんですが、先日ようやっと出てくれました。 青斧は出現=ボーナス確定になります。これもそうだけど 黄斧もなかなか出てくれないんですよねぇ。他の3種類はしょっちゅう見れるのですが。 ![]() これも最近大好きでよく打ってるサムライ7から。 今年の糞台候補の筆頭と言われてる当機。 でも意外と面白いポイントも多いんですよ、この台。 というか熱い演出と寒い演出が、かなりはっきりしているせいか 熱い演出は派手でかっこいいんですけど、それ以外がすこぶる地味なせいで 通常時が淡白なんですよね。 個人的にビスティの台は、無駄にうるさい台が多かったので サムライ7の演出バランスはそれが改善されているだけでも好きなんですけどね。 画像の説明が遅れました。 赤7BIGか黒7BIGで選べるカンベエモードで 7人の侍全員が集結した時に見られる確定バトルになります。 通常だと雷電か紅蜘蛛、跳兎跳のどれかと対戦なのですが この時の場合、原作の最後に乗り込む都(いわゆる浮遊要塞的なもの) とのバトルになります。 アニメ見た後に、この演出を見れて不覚にもちょっと感動しちゃいましたw 意外と原作の良いシーンが確定演出に使われていたりするんですよね。 個人的には、刺客から逃げろ!の復活パターンが、かなり好きです。 飛び降りたキララをカンベエが助けます。 でもシチロージの「侍はもうやめました」はダメ! 演出単体で見るなら笑えるんだけど原作見た後だとあの演出はありえんです… カンベエが古女房とも言ってるくらいの仲で断るとかもうね… まだ天下の画像とか色々あるんですけど、それはまたの機会に…。 |
色々と2010-10-24 Sun 01:56 ご無沙汰です。 ここ最近は特に書く事も無く 完全放置気味の当ブログですが、とりあえず 来月から、また執筆機会が増えると思われます。 ちょこちょこ来て頂いて下さる方には ホント申し訳ないような感じではありますが…orz ホールで打ってないんじゃ、新しいネタも仕入れようが無いわけで。 まぁ、今月末からまた打てるので それでネタとか画像を仕入れればといった感じで… 色々とゲンナリすることも最近多いですが 頑張りまーす。 |
